- ライバーの教科書 -
- ライバーの教科書 -
2025.8.28
知識・ノウハウ結論: 50代からのライバー挑戦は、決して無謀な夢ではありません。むしろ、あなたの豊かな人生経験こそが、若者にはない最強の武器になります。私、投げ銭総額1億円超えの元トップライバー兼事務所代表の島袋が、50代のあなたが主役になるための、リアルな成功法則と具体的な始め方を、私の全経験を基に本気で伝えます。
この記事を読み終える頃には、あなたは次の3つのことを手に入れているはずです。
この記事を読んでいるあなたは、「ライバーなんて、どうせ若い子たちの世界でしょ」「50代のおばさん(おじさん)が始めても、誰も見てくれないんじゃ…」そんな風に思っていませんか?
もし少しでもそう感じているなら、まず、その古い思い込みを今すぐ捨ててください。時代は大きく変わりました。
【トラウム代表・島袋からの本気のメッセージ】
私が多くのライバーを育成してきた中で断言できるのは、「面白いライバーに年齢は関係ない」という事実です。むしろ、これからの時代、ファンが本当に求めているのは、人生の深みを感じさせる「信頼できる語り手」なのです。あなたのその経験、その言葉を、待っている人が必ずいます。
言葉だけでは信じられないかもしれませんので、まずは客観的なデータを見てみましょう。
例えば、総務省が発表している「令和5年版 情報通信白書」によると、主要なソーシャルメディアの50代の利用率は、多くのサービスで年々増加傾向にあります。これは、ライブ配信というコミュニケーション形態が、もはや若者だけのものではなく、あらゆる世代に浸透していることの明確な証拠です。
出典: 総務省「令和5年版 情報通信白書」
のデータが示すのは、リスナー(視聴者)側にも50代以上が増えているという事実。つまり、同世代のライバーが発信する情報に、共感し、応援してくれる土壌がすでに整っているのです。
あなたがライバーとして成功するために、無理に若者ぶったり、流行を追いかけたりする必要は一切ありません。むしろ、あなたが武器にすべきは、これまでの人生で培ってきた、若者には決して真似できない「経験」そのものです。
ライバーの収入源は、リスナーから贈られる「ギフト(投げ銭)」だけではありません。むしろ50代のあなたには、以下のような多様な収益化の可能性があります。
このように、あなたの人生経験そのものが、多様な形で収益につながるのが、50代ライバーの最大の魅力なのです。
【島袋氏の体験談】
私が代表を務めるライバー事務所「Traum」の面談に、ほぼ同時期に2人の女性が来られました。お二人とも50代の主婦で、ライバーは全くの未経験。しかし半年後、彼女たちの運命は大きく分かれました。
1人は、月収30万円を超える人気ライバーとなり、同世代の女性たちから憧れられる存在に。
もう1人は、残念ながらほとんど収益を上げることができず、数ヶ月で配信を辞めてしまいました。
この2人の明暗を分けたのは、特別な才能や美貌ではありません。それは、ライバー活動に対する、たった一つの「思考の差」だったのです。
成功したAさんは、とにかく「まずやってみる」人でした。最初の配信は緊張で声が震え、話す内容もまとまっていませんでした。しかし彼女は「完璧な配信なんてできなくて当たり前。まずは毎日15分でも、リスナーさんの前に顔を出すことが大事」と言い、とにかく配信を継続したのです。
この「継続性」と「接触頻度」が、リスナーとの信頼関係を築く上で最も重要です。完璧な台本を用意するより、不完全でもいいから毎日リスナーと顔を合わせる。その積み重ねが、あなたを「その他大勢」から「特別な一人」へと変えていくのです。
一方、残念ながら伸び悩んでしまったBさんは、「若い子に負けないように」と、慣れない若者言葉を使ったり、流行りのダンスに挑戦したりしていました。その努力は素晴らしいのですが、結果として彼女本来の魅力である「落ち着き」や「人生経験に裏打ちされた言葉」が失われ、誰の心にも響かない配信になってしまったのです。
リスナーが50代のあなたに求めているのは、若者の模倣ではありません。あなたらしさ、あなたの言葉、あなたの物語にこそ、価値を感じるのです。
【島袋氏の体験談】
成功したAさんが人気ライバーになるきっかけは、ある日の「嫁姑問題」についての雑談でした。彼女が自身の経験を赤裸々に語ったところ、コメント欄は「すごくわかる!」「うちも同じ!」といった共感の声で溢れかえったのです。
あるリスナーからの「Aさんの話を聞いて、長年モヤモヤしていた気持ちがスッとしました。ありがとう」というコメントを見て、Aさんは涙を流していました。
この経験から、Aさんは「私の人生、無駄じゃなかったんだ」と自信を深め、自身の経験を語るスタイルを確立。今では、同世代の女性たちの「駆け込み寺」のような存在として、多くのファンに愛されています。
「私にもできるかも」と思っていただけましたか?では、ここからは具体的なアクションプランです。ライバーデビューは、あなたが思っているよりもずっと簡単。3つのステップで、今日から始めることができます。
「配信用のPCやマイク、カメラが必要なんじゃ…」なんて心配は一切不要です。
まずは、あなたがお持ちのスマートフォンがです。最近のスマホはカメラもマイクも非常に高性能なので、何の問題もありません。大切なのは機材のスペックではなく、あなたの「始めたい」という気持ちです。
もし、どうしても何か買い足したいのであれば、3,000円程度で買える「リングライト」と「スマホスタンド」をおすすめします。これだけで顔色が明るくなり、画面のブレもなくなるので、配信のクオリティがぐっと上がりますよ。
「でも、顔を出すのはちょっと…」「身バレが怖い」という方も、ご安心ください。今のライブ配信アプリは、「顔出しなし」で配信できる機能が非常に充実しています。
特におすすめなのが、自分の分身となる「アバター」を作成して配信する方法です。最新のアプリでは、あなたの表情に合わせてアバターが笑ったり驚いたり、非常にリアルなコミュニケーションが可能です。これなら、身元がバレる心配もなく、気軽に始めることができますね。
配信を始める前に、あなたの「お店の看板」となるプロフィールを整えましょう。初めてあなたのページを訪れた人が、「この人の配信、見てみたいかも」と思うようなプロフィールを作成することが重要です。
難しく考える必要はありません。以下の3つの点を盛り込むだけでOKです。
【50代向けプロフィール例文】
はじめまして、ケイコです(54歳)🌸
昭和のドラマと編み物が大好きな、子育てが一段落した主婦です。
毎晩10時から、その日にあった嬉しかったことや、ちょっとした愚痴なんかをのんびりお話ししています。
同世代の方、ぜひ気軽におしゃべりしに来てくださいね☕
ライバーとして成功できるかどうか、その9割は「どのアプリで戦うか」で決まります。そして、もしあなたが50代の初心者であるなら、私が最も強くおすすめするのは「TikTok LIVE」です。
【事務所代表としての補足|島袋 諒平】
私はTikTok LIVE専門の事務所を運営していますが、それは決して偶然ではありません。数あるライブ配信アプリを徹底的に分析した結果、TikTok LIVEが最も「一発逆転」の可能性を秘めており、かつ、人生経験が豊富な50代にとって最も戦いやすいプラットフォームだと確信しているからです。巷で言われる還元率の数字だけでは見えない、その本質的な理由を今から解説します。
まずは、主要なアプリの特徴を比較してみましょう。
主要アプリ(TikTok LIVE, Pococha, 17LIVE, BIGO LIVE)の比較表
アプリ名 | ユーザー層の年代 | 顔出しなし機能 | 操作の簡単さ | 収益化のしやすさ | 島袋氏のおすすめ度 |
TikTok LIVE | 全世代(特に10-30代が多いが、50代以上も急増中) | ◎(アバター、エフェクト多数) | ◎(直感的で分かりやすい) | ◎(おすすめ機能の爆発力) | |
Pococha | 20-40代が中心 | 〇(ラジオ配信機能あり) | 〇(機能は多いが慣れが必要) | △(時給制だが上位ランク必須) | |
17LIVE | 10-30代が中心 | 〇(V-Liver機能、ラジオ配信) | △(多機能で初心者には複雑) | △(トップ層への競争が激しい) | |
BIGO LIVE | 20-30代が中心 | 〇(ラジオ配信、バーチャル機能) | 〇 | △(海外ユーザーが多い) |
比較表を見ても分かる通り、総合的に見てTikTok LIVEが頭一つ抜けています。その決定的な理由は3つあります。
【島袋氏の体験談】
ここで一つ、事務所代表として警鐘を鳴らさせてください。TikTok LIVEを始めると、多くの事務所からスカウトのDMが届くかもしれません。その際に、「うちは還元率100%ですよ」という甘い言葉に絶対に飛びつかないでください。
私が以前相談に乗ったあるライバーは、その言葉を信じて事務所に入ったものの、実際には何のサポートもなく、ただ事務所に名前を貸しているだけの状態でした。トラブルがあっても相談できず、精神的に疲弊してしまったのです。
還元率の高さの裏には、「育成やサポートにコストをかけない」という現実が隠れていることがほとんどです。事務所が提供すべき本質的なサポートとは、ノウハウの提供、トラブル対応、そして何より、あなたの心に寄り添うメンタルケアです。事務所選びは慎重に行ってください。
いざ配信を始めようと思った時、多くの初心者がぶつかる壁が「何を話せばいいかわからない」という悩みです。しかし、心配は無用です。H2-1で述べた通り、あなたの人生経験そのものが、最高のトークテーマなのです。
ここでは、すぐに使える鉄板トークテーマを20個リストアップしました。この中から、あなたが「これなら話せそう」と思うものを2、3個選ぶだけで、最初の配信は乗り切れます。
どうですか?「これなら話せるかも」と思えるテーマが、いくつか見つかったのではないでしょうか。
さて、いよいよお金の話です。ライバーとして活動する以上、やはり収益化は重要な目標ですよね。ペルソナであるあなたのゴール「お小遣い程度の収入(月3〜5万円)」は、決して非現実的な数字ではありません。
【トラウム代表・島袋からの本気のメッセージ】
いきなり月収100万円を目指す必要はありません。まずは「月3万円」。この数字は、私がこれからお話しするロードマップに沿って正しい努力をすれば、誰でも達成可能な目標です。トップライバーになる過程で私自身が実践し、最も重要だと感じた「ファンとの関係構築術」の基礎を、ここでお伝えします。
最初の1ヶ月は、収益を気にする必要は全くありません。目標はただ一つ、あなたのことを心から応援してくれるファンをです。そのために、以下の3つを徹底してください。
最初の1ヶ月を乗り越え、10人のファンができたら、次のステップは彼らとの絆をさらに深め、「固定ファン(常連さん)」へと育てていくことです。
【島袋氏の体験談】
私自身がトップライバーだった時代、ファンとの関係構築で最も大切にしていたのは「特別扱い」です。いつも来てくれるファンの誕生日を覚えておいて配信中にお祝いしたり、その人が好きな曲をBGMに流したり。一人ひとりのファンを「大勢の中の一人」ではなく「大切なあなた」として扱う。その積み重ねが、揺るぎない信頼関係と、安定した収益につながるのです。
このロードマップを忠実に実行すれば、半年後には月3万円という目標が見えてくるはずです。そして、その収益はあなたの自信となり、次のステップへと進む原動力になります。
新しい挑戦には、不安がつきものです。特に「身バレ」や「心無いコメント」は、多くの方が心配される点でしょう。しかし、正しい知識と対策さえあれば、これらのリスクは最小限に抑えることができます。
安全にライバー活動を楽しむために、以下の5つのルールを徹底してください。
【元1億円ライバー・島袋からの回答】
Q. よく「アンチコメントが怖くて配信を始められません」と相談を受けますが…
A. はい、その気持ちは痛いほどわかります。私自身も数え切れないほどの心無いコメントを経験してきました。
しかし、覚えておいてほしいのは、トップライバーほど多くのアンチを抱えているという事実です。それは、あなたの発信が多くの人の目に触れている「勲章」でもあるのです。全く注目されていなければ、アンチコメントすら付きません。
私の経験上、アンチへの最善の対処法は「毅然と無視し、応援してくれるファンを徹底的に大切にすること」です。アンチの相手をする1秒があるなら、その1秒を、あなたを応援してくれるファンを喜ばせるために使ってください。具体的な対処法としては、以下の3つを覚えておきましょう。
最後に、ここまでで解説しきれなかった、よくある質問にお答えします。
【トラウム代表・島袋からの本気のメッセージ】
本気でライバーとして上を目指すのであれば、良い事務所はあなたの成功を加速させる強力な武器になります。 しかし、ライバーを食い物にする悪質な事務所も多いのが現実です。
事務所を選ぶ際は、還元率の数字だけでなく、
を、冷静に見極めてください。多くの事務所が無料相談を行っているので、複数の事務所の話を聞いてから決めることを強くおすすめします。
A.まずは、あなたが「なぜライバーをやりたいのか」という情熱を、正直に話してみることが大切です。それでも理解が得られない場合は、無理に説得しようとする必要はありません。
こっそり始めて、あなたが本当に楽しんでいる姿や、実際に月1万円でも収入を得られたという「実績」を見せることが、結果的に一番の説得材料になります。
A.はい、必要になる場合があります。会社にお勤めの方やパートタイマーの方で、ライバー活動による所得(収入から経費を引いた額)が年間では、ご自身で確定申告を行う必要があります。
最初は難しく感じるかもしれませんが、最近は会計ソフトを使えば簡単に申告できます。収入が増えてきたら、税理士さんに相談することも検討しましょう。
この記事では、50代からライバーに挑戦するための心構え、具体的な方法、そしてリスク管理まで、私の経験のすべてを詰め込みました。
最後に、あなたがライバーに向いているかどうか、もう一度チェックしてみましょう。
50代ライバー成功のための要点チェックリスト
✅ 年齢は「弱み」ではなく「最強の武器」だと理解できたか?
✅ まずはスマホ1台、毎日15分から始める覚悟ができたか?
✅ 自分に最適なアプリは「TikTok LIVE」である理由がわかったか?
✅ 自分の人生経験すべてが「トークのネタ」になると気づけたか?
✅ 身バレ防止やアンチ対策など、安全に楽しむ準備はできたか?
最後にもう一度、あなたに伝えたいことがあります。
あなたがこれまで歩んできた人生、その中で感じた喜び、悲しみ、怒り、そのすべてが、ライブ配信の世界ではあなただけの唯一無二の「コンテンツ」になります。あなたの飾らない言葉が、画面の向こうにいる誰かの心を温め、明日を生きる勇気づけるかもしれません。
もう「私なんて」と迷っている時間はありません。あなたの人生で、最も若いのは「今」この瞬間です。さあ、一緒に新しい一歩を踏み出してみませんか?
▼次に行うべきアクション