- ライバーの教科書 -

2025.8.13

知識・ノウハウ

【2025年版】副業ライバー完全攻略ロードマップ|月5万稼ぐ全知識と会社にバレない完璧な対策

副業ライバーは、正しい知識と戦略さえあれば、あなたの理想の働き方を実現する最高の選択肢です。しかし、9割の人が「会社バレ」「税金」「稼ぎ方」の知識不足で挫折するのも事実。私、投げ銭総額が、あなたの不安をすべて解消し、最短で月を、私の経験に基づき本気で伝えます。

  1. 副業ライバーの始め方から月5万円稼ぐまでの具体的な全ステップ
  2. 会社に絶対にバレないための税金・確定申告の完璧な知識
  3. 元トップライバー兼事務所代表だけが知る、成功する人の思考法と失敗しない事務所の選び方

【著者紹介】この記事の信頼性について

はじめまして。この記事を執筆している、株式会社Traum代表取締役島袋 諒平(しまぶくろ りょうへい)です。

私自身、かつてはあなたと同じように、何者でもない状態からライブ配信の世界に飛び込み、試行錯誤の末に投げ銭総額になることができました。

現在は、その経験をすべて注ぎ込み、TikTok LIVE専門のライバー事務所「Traum(トラウム)」を設立。代表として、本気でトップを目指すライバーたちの育成・マネジメントを行っています。

この記事は、巷に溢れる「楽して稼げる」といった薄っぺらい情報ではありません。私がトップライバーとして、そして多くのライバーを成功に導いてきた事務所代表として、リアルな成功法則と厳しい現実の両方を、本気で人生を変えたいと願うあなたにだけ、余すことなくお伝えします。

【結論】副業ライバーで月5万円は稼げる?答えは「イエス」です

「そもそも副業のライバーで、本当に月5万円なんて稼げるの?」

まず、あなたのその疑問に、私は自信を持って「イエス」と答えます。正しい知識を学び、正しい努力を継続すれば、月5万円という目標は決して非現実的な数字ではありません。

しかし、同時に厳しい現実もお伝えしなければなりません。誰でも簡単に到達できるゴールではない、ということも。

まずは現実を知ろう。副業ライバーのリアルな収入事情

夢ばかりを語っても仕方がありません。まずは、副業ライバーのリアルな収入事情を直視するところから始めましょう。

初心者が1ヶ月目に稼げる平均金額は

多くの初心者は、最初の1ヶ月目でこのあたりの金額に落ち着きます。「なんだ、少ないな」と感じましたか?しかし、これはスマホ1台で、好きな時間に好きな場所で生み出した収入です。ここに大きな価値があります。

目標「月

一般的に、の壁を越えるには、毎日と、あなたの配信にいつでも駆けつけてくれるような熱心なファンがほど必要になってきます。これはあくまで目安ですが、一つの目標として設定するには十分な数字です。

トップ層は月

もちろん、ライブ配信の世界には青天井の可能性があります。副業から始めて、気づけば本業の収入をはるかに超え、月100万円以上を稼ぐトップライバーも少なくありません。ただし、そこに至るまでには、相応の努力と戦略、そして運も必要になることは覚悟してください。

【トラウム代表・島袋からの本気のメッセージ】

私の経験上、最初の3ヶ月を正しい努力で乗り越えられた人が、月5万円の壁を突破していきます。多くの人が「とりあえず毎日配信する」だけで満足してしまい、最も重要な「分析と改善」を怠るのです。

ここで、成功する人と伸び悩む人の「決定的な思考の差」が生まれます。その差とは何か?それは、自分の配信を客観的に見て、リスナー(視聴者)の反応を真摯に受け止め、改善し続けられるかどうか。この記事で、その具体的な方法も詳しく解説していきます。

最低限必要なもの:スマートフォンとインターネット環境

これさえあれば、今日からでもライバーデビューは可能です。特別な機材は必須ではありません。

あると差がつくもの:リングライト、マイク、背景用の布

リングライト: あなたの表情を明るく見せ、印象を格段にアップさせます。顔出しするなら必須アイテムと言えるでしょう。2,000円程度から購入できます。
マイク: スマホ内蔵のマイクでも問題ありませんが、クリアな音声を届けることは非常に重要です。特にラジオ配信を考えているなら、コンデンサーマイクが1台あると音質が劇的に向上します。
背景用の布: 生活感のある部屋が映り込むのは避けたいもの。1枚1,000円程度の無地の布を背景に設置するだけで、一気にプロ感が増します。

総額

安心してください。これら全てを揃えても、総額を超えることはほとんどありません。まずは最低限の環境で始め、収益が出てきたら機材に投資していく、という考え方で全く問題ありません。

【最重要】絶対に会社にバレない!副業ライバーの税金と法律知識【2025年最新版】

さて、ここが最も重要で、あなたが一番不安に思っているであろうセクションです。

「副業が会社にバレたらどうしよう…」

その不安、私がここで完全に解消します。正しい知識を身につければ、会社にバレるリスクは限りなくゼロにできます。税金の仕組みから具体的な対策まで、どこよりも分かりやすく網羅的に解説するので、一字一句見逃さないでください。

なぜ会社にバレるのか?2つの原因を徹底解剖

まず敵を知ること。会社に副業がバレる原因は、主に以下の2つに集約されます。

原因① 住民税の通知: これがバレる原因の99%といいます)しているため、経理担当者が「あれ?この人、給与の割に住民税が不自然に高いな…?」と気づくことで発覚します。
原因② 同僚からの密告: 意外と多いのがこのケースです。配信している姿を偶然見られたり、SNSのアカウントから身元がバレたり、あるいは飲み会の席でうっかり自分で話してしまったり…。人的な要因は常にリスクとして存在します。

【完璧な対策】住民税を「普通徴収」に切り替える方法

原因がわかれば、対策はシンプルです。原因①の住民税の問題は、ある簡単な手続きで完全に防ぐことができます。それが、住民税の納付方法を、会社が天引きする「特別徴収」から、自分自身で直接納付する「普通徴収」に切り替えることです。

確定申告書「第二表」の「住民税に関する事項」で「自分で納付」にチェックを入れるだけ

これだけです。本当に、たったこれだけ。確定申告を行う際に、申告書の第二表にある「給与、公的年金等以外の所得に係る住民税の徴収方法」という欄で、「自分で納付」にマル(またはチェック)を付けます。こうすることで、副業で得た所得分の住民税の納付書は、会社ではなくあなたの自宅に直接送られてくるようになります。会社の給与から引かれる住民税額は変わらないため、経理担当者に気づかれることは絶対にありません。

いつ、どこで手続きする?確定申告の流れをステップで解説

この手続きは、毎年2月16日から3月15日に行われる確定申告の際に行います。税務署に直接提出するか、現在ではe-Tax(電子申告)を利用するのが非常に便利です。

 [注意] アルバイト契約の副業では使えない!ライバーだからこそ使える対策

この「普通徴収」への切り替えは、副業がアルバイトなどの「給与所得」の場合は原則として利用できません。ライバーとしての収入は「事業所得」または「雑所得」にあたるため、この最強の対策が使えるのです。

【事務所代表としての補足|島袋 諒平】

「確定申告が難しそうで怖い」という理由だけで、安易に事務所に所属を考える人がいますが、それは少し待ってください。本質を理解すれば、確定申告は決して怖いものではありません。

私が代表として、所属ライバーたちに口を酸っぱくして伝えている、税金に関する3つの鉄則があります。それは「①収入と経費の記録は必ずつける」「②確定申告のやり方を一度は自分で調べる」「③困ったら専門家(税務署や税理士)に聞くことをためらわない」です。これを守るだけで、税金の不安は9割解消されます。

副業所得20万円の壁と確定申告の全知識

よく「副業収入が20万円を超えなければ確定申告は不要」と聞くと思いますが、ここにも注意が必要です。

 収入ではなく「所得」が20万円を超えたら申告が必要

重要なのは、売上である「収入」から、活動にかかった「経費」を差し引いた「所得」の金額です。例えば、年間の収入が30万円でも、経費が11万円かかっていれば、所得は19万円となり、所得税の確定申告は不要になります。

 所得を抑える「経費」にできるもの一覧(機材費、通信費、衣装代など)

ライバー活動のために使った費用は、経費として計上できます。漏れなく計上することで、支払う税金を抑えることができます。

経費の例

具体的な内容

消耗品費

ングライト、マイク、ウェブカメラ、背景用の布など

通信費

 配信に使用したインターネット回線費用、スマートフォンの通信費(家事按分が必要)

支払手数料

配信アプリのプラットフォーム手数料、収益の振込手数料など

衣装代

配信専用の衣装やコスプレ、メイク用品など(プライベートと兼用しないもの)

雑費

配信の企画で使った小道具代、リスナーへのプレゼント代など

  [裏ワザ] 20万円以下でも住民税の申告は必要!やらないとバレる可能性も

所得20万円以下で所得税の確定申告が不要な場合でも、住民税の申告は別途必要です。これを忘れると、市区町村があなたの所得を把握できず、結果的に会社に問い合わせがいく…という最悪のケースも考えられます。お住まいの市区町村の役所に確認し、必ず申告を行いましょう。

 初心者でも安心!freeeやMoney Forwardを使ったカンタン確定申告術

「それでもやっぱり不安…」という方は、freeeマネーフォワード クラウド確定申告といったクラウド会計ソフトの利用がおすすめです。月額1,000円程度から利用でき、質問に答えていくだけで簡単に申告書が作成できます。税理士に頼むより遥かに安価で、税金の知識も自然と身につきます。

顔出しなしでも稼げる?身バレ防止テクニック5選

原因②の「同僚からの密告」を防ぐためには、身バレしない工夫が重要です。幸い、今のライブ配信には様々なスタイルがあります。

  1. バーチャルライバー(Vライバー)という選択肢: あなた自身の代わりに、オリジナルのアバターが配信するスタイルです。顔を一切出すことなく、自分とは違うキャラクターになりきって活動できます。IRIAM(イリアム)などのアプリが有名です。
  2. ラジオ配信に特化する: 声だけで勝負するスタイルです。顔バレのリスクはゼロで、リスナーはあなたの声やトークに集中してくれます。
  3. マスクやウィッグ、サングラスを活用する: 少しだけ顔の要素を出したい場合に有効です。世界観を作り込むことで、逆に個性として際立たせることも可能です。
  4. SNSアカウントを完全に分ける: プライベートで使っているX(旧Twitter)やInstagramとは別に、ライバー活動専用のアカウントを作成し、絶対に連携させないようにしましょう。
  5. プライベートを話しすぎない: 住んでいる場所や職場が特定できるような個人情報は、配信中に話さないように徹底することが大切です。

副業ライバーを始める前に知るべき覚悟|メリット・デメリットと向き不向き

会社にバレない方法がわかったところで、次にあなた自身がライバーという活動に向き合えるか、その覚悟を確認しましょう。

どんな仕事にも光と影があります。良い面だけでなく、厳しい面も正直にお伝えするので、あなたの価値観と照らし合わせてみてください。

それでも挑戦したい!副業ライバーの5つのメリット

  1. 好きなこと・得意なことで稼げる: あなたが情熱を注げること(ゲーム、ファッション、雑談など)が、そのまま仕事になります。これ以上の喜びはありません。
  2. 場所や時間に縛られない働き方ができる: 在宅で、本業が終わった後や休日の好きな時間に働けます。不規則なシフトで働くあなたのような方には、まさに最適な副業です。
  3. コミュニケーション能力が向上する: 多くのリスナーと交流する中で、自然とトークスキルや気配りの能力が磨かれます。これは本業の接客にも必ず活きてきます。
  4. ファンという存在が人生の支えになる: あなたの活動を心から応援してくれるファンの存在は、お金には代えがたい、かけがえのない財産になります。
  5. 本業以上の収入を得られる可能性がある: 副業からスタートしても、努力と戦略次第で本業の収入を超えることは、決して夢物語ではありません。

始める前に覚悟すべき4つのデメリット

  1. 収入が不安定で、すぐに稼げるわけではない: 毎月決まった給料がもらえるわけではありません。最初の数ヶ月は、時給換算すると数百円…ということもザラにあります。
  2. 継続的な配信時間の確保が必要(孤独な戦い): ファンを増やし、収入を安定させるには、継続的な配信が不可欠です。仕事で疲れて帰ってきた後に、一人でカメラに向かい続ける強い意志が求められます。
  3. 心ないコメント(アンチ)への精神的負担: 人気が出れば出るほど、残念ながら誹謗中傷やアンチコメントは避けられません。それらをうまく受け流すメンタルの強さが必要です。
  4. プライベートとの両立の難しさ: 副業に時間を費やす分、友人との時間や趣味の時間が削られることは覚悟しなければなりません。

【元1億円ライバー・島袋からの回答】

Q. よく「アンチコメントが怖くて配信を始められません」と相談を受けますが…

A. はい、その気持ちは痛いほどわかります。私自身も数え切れないほどのアンチコメントを経験してきました。

しかし、覚えておいてほしいのは、トップライバーほど多くのアンチを抱えているという事実です。それは、あなたの発信が多くの人の目に触れている証拠でもあります。私の経験上、アンチへの最善の対処法は「①毅然と無視し、ブロック機能も活用する ②応援してくれるファンを徹底的に大切にすることに集中する」です。アンチ1人の声に心を痛めるのではなく、応援してくれる10人の声に耳を傾ける。このマインドセットが非常に重要です。Traumでは、こうしたメンタルケアや具体的な対処法についても、私の実体験を基にサポートしていますので、安心してください。

【自己診断】あなたはライバーに向いている?成功する人の共通点

では、どんな人がライバーとして成功しやすいのでしょうか。私の多くのライバーを育成・面談してきた経験から見抜いた、成功する人と伸び悩む人の特徴をまとめました。あなた自身に当てはめて、チェックしてみてください。

ライバー向き不向き診断チェックリスト

☑ 人と話すのが好きだ
☑ アドバイスは素直に聞ける方だ
☑ 決めたことはコツコツ続けられる
☑ 自分の良いところ・悪いところを分析するのが好きだ
☑ なぜか人に助けてもらうことが多い
☑ 「こうなりたい」という目標がある
☑ プライドはあまり高くない方だ

Yesが5個以上なら、あなたはライバーとして成功するポテンシャルを十分に秘めています

 成功する人の5つの特徴:

素直継続力がある自己分析が好き人が好き明確な目標がある。特に重要なのが「素直さ」です。リスナーからのアドバイスや、事務所からの指摘を素直に受け入れ、すぐに行動に移せる人は、驚くべきスピードで成長していきます。

 伸び悩む人の3つの罠:

プライドが高い(アドバイスを聞かない)、「楽して稼げる」と思っている(努力をしない)、他人と比べて落ち込む(自分のペースを保てない)。この3つに当てはまる人は、残念ながらライバーとして大成するのは難しいでしょう。

【島袋の経験談|私が育成で「この子は伸びる」と確信する瞬間】

私がライバーの面談や育成で必ず見ているのは、その人のスキルや容姿ではなく、先ほども述べた「素直さ」があるかどうかです。

以前、伸び悩んでいた所属ライバーがいました。彼女はプライドが高く、私のアドバイスにも「でも…」「だって…」と反論ばかり。しかしある時、彼女は大きなイベントで惨敗し、初めて私の元へ泣きながら相談に来たのです。「島袋さんの言う通りにします」と。

私は彼女に、配信スタイルから話し方まで、徹底的に改善点を伝えました。彼女はそこから、まるで別人のようにすべてを素直に実行したのです。結果、翌月の彼女の収入は3になり、今では事務所を代表するトップライバーの一人です。

この経験から私が確信しているのは、成功の本質は、プライドを捨ててでも目標のために行動できる「素直さ」にある、ということです。

【完全ガイド】今日から始める!副業ライバーデビュー5ステップ

さあ、覚悟が決まったら、いよいよ行動に移す番です。
「でも、何から手をつけていいか分からない…」というあなたのために、今日からすぐに実践できる具体的な5つのステップを用意しました。この通りに進めれば、誰でも迷うことなくライバーデビューできます。

STEP1: 配信コンセプトと目標を決める

いきなり配信を始めるのは無謀です。まずは、あなたがどんなライバーになりたいのか、その設計図を描くことから始めましょう。

「誰に」「何を」届けるか?(例: アパレル知識を活かして20代女性にファッションアドバイス)

あなたの「好き」や「得意」は何ですか? それを「誰に」届けたいですか?ここを明確にすることが、全ての土台になります。
例えば、ペルソナの恵美さんのようにアパレル販売員なら、「代後半の働く女性に、休日の気分が上がるコーディネート術を教える」といったコンセプトが考えられます。漠然と雑談するよりも、軸がある方がファンはつきやすくなります。

目標設定のコツ:まずは「フォロワー100人」「1日1,000円」から

最初から「月5万円!」と意気込むと、現実とのギャップに挫折してしまいます。目標は、少し頑張れば達成できるレベルに細かく分解しましょう。「今週中にフォロワーを」「今日の配信で」など、小さな成功体験を積み重ねることが、継続の秘訣です。

STEP2: 配信アプリを選ぶ

コンセプトが決まったら、あなたの主戦場となる配信アプリを選びます。アプリによってユーザー層や文化が全く異なるため、ここは非常に重要な選択です。

数あるアプリの中から、特に初心者が始めやすく、収入に繋がりやすいものを5つ厳選しました。

アプリ名

特徴

還元率(目安)

主要ユーザー層

こんな人におすすめ

Pococha

時給のような報酬制度(ダイヤ)があり、安定しやすい。ファミリー機能でファンとの絆を深めやすい。

30%〜50%

20代〜40代

安定した収入基盤を早く作りたい人。アットホームな雰囲気でファンと交流したい人。

IRIAM

顔出し不要のVライバー専門アプリ。イラスト1枚で始められる手軽さが魅力。

20%〜40%

10代〜20代

顔出しに抵抗がある人。キャラクターになりきって活動したい人。

17LIVE

世界中にユーザーを持つ大手アプリ。イベントの規模が大きく、一攫千金のチャンスがある。

15%〜50%

20代〜30代

グローバルに活躍したい人。大規模イベントでトップを目指したい人。

Uplive

海外ユーザーが多く、特に中東や東南アジアで人気。投げ銭文化が活発。

25%〜60%

20代〜40代

語学力を活かしたい人。海外の文化に触れながら配信したい人。

TikTok LIVE

圧倒的なユーザー数を誇る。ショート動画からの流入が見込めるのが最大の強み。

30%〜50%

10代〜20代

ショート動画の制作も得意な人。爆発的な知名度を獲得したい人。

ペルソナ(恵美さん)におすすめは「Pococha」か「IRIAM」その理由

もしあなたが恵美さんのような状況なら、私ならまず「Pococha(ポコチャ)」をおすすめします。なぜなら、ランクに応じて「時間ダイヤ」という時給のような報酬がもらえるため、初心者の時期でも収入がゼロになりにくく、モチベーションを保ちやすいからです。また、アットホームなコミュニティなので、温かいファンに支えられながら成長できるでしょう。
もし顔出しに抵抗があるなら、迷わず「IRIAM(イリアム)」です。あなたの好きなイラストで、あなただけのキャラクターとして活動できます。

STEP3: プロフィールと配信環境を整える

アプリを決めたら、リスナーを迎える準備をします。あなたの第一印象を決める重要なステップです。

アイコンと名前で世界観を伝える

プロフィールは、あなたの「お店の看板」です。アイコンの写真は、あなたの魅力が一番伝わる、とびきりの一枚を選びましょう。名前も、覚えやすくてコンセプトに合ったものが理想です。

紹介した機材をセッティングする

スマホを固定するスタンドを設置し、リングライトで顔が明るく映るか、背景は綺麗に見えるかなどをチェックします。テスト配信機能などを使って、音声がしっかり聞こえるかも確認しておきましょう。

STEP4: 初配信!基本的な流れと話し方のコツ

準備が整ったら、いよいよ初配信です。緊張して当たり前。完璧じゃなくて大丈夫です。まずは「始める」ことが何より大切です。

緊張しても大丈夫!最初の挨拶と自己紹介のテンプレ

「(名前)です!今日から配信始めました!主に〇〇についてお話ししていきたいです。気軽にコメントしていってくださいね!」まずはこれを言うだけでOKです。笑顔を忘れずに。

コメントが来ない時間帯の「一人語り」ネタリスト

初心者が必ず通る道が「無言地獄」です。リスナーが0人でも、何か話し続けることが重要。そのためのネタを事前に10個ほどスマホのメモ帳に用意しておきましょう。(例: 今日の出来事、好きな食べ物、最近ハマっていること、コンセプトに関する豆知識など)

終了時の挨拶と次回の配信予告の重要性

配信の終わり方も肝心です。「今日は来てくれてありがとうございました!次は明日の夜21時から配信します!また遊びに来てね!」と、感謝と次回の予告を必ず伝えましょう。これにより、リスナーは次も来やすくなります。

STEP5: 配信を振り返り、改善する (PDCA)

配信を終えたら、それで終わりではありません。ここからが成長の時間です。

配信録画を見て、話し方や表情を客観的にチェック

多くのアプリには録画機能があります。自分の配信を見返すのは恥ずかしいかもしれませんが、これ以上に効果的な教材はありません。「暗い表情になっていないか」「声が小さくないか」「もっと面白く話せる部分はなかったか」など、改善点を探します。

リスナーからのコメントをヒントに次の企画を考える

配信中にリスナーがくれたコメントは、宝の山です。質問が多かったこと、特に盛り上がった話題などをヒントに、「次は〇〇について詳しく話してみよう」と次の企画を考えましょう。

【収益化の核心】元1億円ライバーが教える「稼ぐ」ための本質的戦略

さて、基本的な始め方がわかったところで、いよいよこの記事の核心、「稼ぐ」ための本質的な戦略についてお話しします。

これは、私がトップライバーとして投げ銭総額を達成し、そして今、事務所代表として多くのライバーを成功に導く中で確信した、極めて重要な思考法です。巷の小手先のテクニックとは一線を画す内容なので、心して読んでください。

稼げないライバーに共通する「致命的な勘違い」

まず、多くの初心者が陥ってしまう「稼げない思考」を3つ紹介します。もしあなたがこれに当てはまっていたら、今すぐ考えを改めてください。

  1. 「毎日配信すれば稼げる」という幻想: 継続は大切ですが、それは「思考停止で毎日同じことを繰り返す」という意味ではありません。何も考えずにただ時間を浪費する配信を100回やっても、ファンは増えません。1回の配信ごとに目的意識を持ち、改善を重ねることが重要です。
  2. 「面白い話をしなければ」というプレッシャー: あなたは芸人ではありません。面白い話で爆笑を取る必要はないのです。リスナーが求めているのは、完璧なトークではなく、あなたの人間味一生懸命さです。うまく話せなくても、誠実にコミュニケーションを取ろうとする姿勢が、人の心を動かします。
  3. 「ギフトをねだる」行為がファンを遠ざける: 「ギフト投げてー!」「アイテムください!」と直接的にねだる行為は、ファンを最も萎えさせるNG行動です。ファンは、あなたの夢を応援したい、あなたの頑張りに感動した、その「結果」としてギフトを投げるのです。順番を間違えてはいけません。

 [最重要] ファンとの絆を深めるコミュニケーション術

では、どうすればファンはあなたを応援したくなるのか?答えはシンプル。ファンとの間に、誰にも負けない強い「絆」を築くことです。

【島袋の体験談|私が1億円稼いだファンとの関係構築術】

私が最も大切にし、今も所属ライバーに徹底させているのは、「リスナーを“お客さん”ではなく“仲間”にすること」です。

私が実践していたのは、まず来てくれたリスナー全員の名前を呼ぶこと。そして、その人が前回どんな話をしたか、どんなギフトをくれたかを記憶しておき、「〇〇さん、この前のプロジェクト、うまくいきましたか?」と声をかけるのです。

これを実践するため、私は配信後にリスナーの名前と特徴をノートにメモしていました。アナログですが、効果は絶大です。「自分のことを覚えててくれた!」という感動が、その人を単なるリスナーから、あなたの熱狂的なファン(仲間)へと変えるのです。

この「仲間」意識が生まれれば、あなたがイベントに出た時、彼らは自分のことのように応援し、一丸となってあなたを支えてくれます。投げ銭とは、この「仲間との絆の証」に他なりません。

イベントで勝つための戦略と立ち回り

アプリ内イベントは、新規ファンを獲得し、収入を大きく伸ばす最大のチャンスです。

なぜイベントに参加すべきなのか?

イベントで上位に入ると、アプリ内で注目され、あなたの存在を知らなかった多くの人の目に触れる機会が生まれます。また、共通の目標に向かってファンと一丸となる経験は、コミュニティの結束を飛躍的に高めます。

初心者におすすめのイベント選び

いきなりトップライバーが競い合う大規模なイベントに出るのは無謀です。まずは「新人限定イベント」や、小規模な「バナーモデルイベント」など、あなたのレベルに合ったものを選びましょう。

イベント期間中のリスナーへの効果的な協力の仰ぎ方

「イベントで1位取りたいので応援してください!」とストレートに伝えることは非常に重要です。その上で、「このイベントで勝って、みんなともっと楽しい景色が見たい」というように、ファンと共有できる夢として語ることが、人の心を動かすコツです。

時給アップに繋がる「コアファン」の作り方

ライバーとしての収入を安定させる鍵は、いかに「コアファン(あなたの配信に高頻度で訪れ、熱心に応援してくれるファン)」を増やせるかにかかっています。

「なんとなく見る人」を「あなたに会いに来る人」に変えるには

「名前と会話を覚える」ことに加え、「あなただけの特別な価値」を提供することが重要です。例えば、「〇〇さんのおかげで目標達成できました、ありがとう!」と名指しで感謝を伝える。これだけで、その人にとってあなたは「その他大勢のライバー」から「特別なライバー」に変わります。

ファミリー機能やファンクラブの活用法

Pocochaの「ファミリー」など、多くのアプリにはコアファン向けの限定コミュニティ機能があります。ここでは、配信では見せないオフショットを公開したり、次の企画会議をしたりと、より密なコミュニケーションを図りましょう。「自分は特別扱いされている」と感じてもらうことが、コアファン化を促進します。

【レベルアップ編】ライバー事務所は入るべき?業界の裏側と選び方の鉄則

ある程度活動に慣れてくると、「事務所に所属した方がいいのかな?」という疑問が湧いてくるでしょう。

事務所への所属は、あなたのライバーキャリアを大きく左右する重要な決断です。ここでは、事務所代表である私が、業界の忖度なしのリアルと、後悔しないための選び方の鉄則をお話しします。

そもそもライバー事務所って何をしてくれる場所?

良い事務所は、単なる事務代行ではありません。あなたの夢を共に追いかける「パートナー」です。

マネジメント: あなたの個性を分析し、どうすればもっと伸びるか、具体的な戦略を一緒に考えてくれます。
スケジュール管理: イベントのスケジュールや、配信時間のアドバイスなどを行います。
税務サポート: 面倒な確定申告のサポートや、税金に関する相談に乗ってくれます。
事務所限定イベントやボーナスの提供: 所属ライバー限定の特典を提供してくれる場合があります。
配信ノウハウの共有: 成功している先輩ライバーのノウハウを共有し、あなたの成長を加速させます。
トラブル対応: アンチコメントへの対処法や、リスナーとのトラブルが起きた際に、防波堤となってあなたを守ってくれます。

[代表が暴露] 9割が知らない、良い事務所と悪い事務所の決定的違い

残念ながら、ライバーを食い物にするような悪質な事務所も存在します。その違いはどこにあるのか?私が断言します。それは「ライバーを育てる気があるかどうか」、ただ一点です。

【島袋の経験談|還元率だけを謳う事務所の裏側】

私が事務所「Traum」を設立した最も大きな理由は、還元率の高さだけを謳い、ライバーの育成を放棄する事務所の存在に強い憤りを感じたからです。

還元率」は、一見すると非常に魅力的に聞こえます。しかし、その裏側を冷静に考えてみてください。事務所の利益がゼロなのに、手厚いマネジメントやサポートができるでしょうか?答えはノーです。それは実質、「私たちはあなたの活動に一切関与しません(だからマージンも取りません)」と言っているのと同じなのです。

本当にライバーのキャリアを考える事務所は、適切なマージンを頂き、その分、育成やサポートに徹底的に投資します。目先の数%の還元率に騙されないでください。あなたの未来を本気で考えてくれるパートナーを見つけることが、何よりも重要なのです。

後悔しないための事務所選び7つのチェックリスト

良い事務所を見抜くために、契約前に必ず確認すべき7つのポイントをリストにしました。

チェック項目

確認するべきポイント

① 育成・マネジメント体制

専属のマネージャーはつくか?定期的な面談はあるか?具体的な指導内容は?

② トップライバーの在籍実績

 実際に稼いでいるトップライバーが在籍しているか?そのライバーは事務所のサポートで伸びたのか?

③ 事務所の専門性と方向性

どのアプリに強いのか?どんなジャンルのライバーを育てたいのか?事務所のビジョンは明確か?

④ 契約内容の透明性

契約期間、報酬の支払いサイクル、ノルマの有無、退所条件などは明確か?不利な条項はないか?

⑤ サポートの具体性

税務サポート、法務サポート、メンタルケアなど、具体的なサポート内容は何か?

 ⑥ 事務所の評判

SNSやネットで、所属ライバーからのネガティブな評判がないか調べる。

 ⑦ 担当者の熱意と相性

あなたの話を真剣に聞いてくれるか?あなたの夢を応援してくれる熱意を感じるか?

所属するメリット・デメリットを天秤にかける

最終的に、所属するかどうかはあなた次第です。メリットとデメリットを正しく理解し、判断しましょう。

メリット: 悩みをすぐに相談できるプロがいる安心感。最短ルートで成長できる環境。面倒な事務作業を任せられる。
デメリット: 契約期間に縛られる。報酬からマージン(手数料)が引かれる。事務所の方針に従う必要がある場合がある。

【事務所代表・島袋の見解】

私の結論を言わせてもらえれば、「本気でトップを目指すなら、良い事務所に入るのが最短ルート」です。一人で悩む時間を、配信のクオリティを上げる時間に使えます。

しかし、「とりあえず楽をしたい」「誰かに稼がせてもらいたい」という甘い気持ちなら、所属しない方が良いでしょう。事務所はあなたの努力を増幅させる場所であり、あなたに代わって努力してくれる場所ではないからです。あなたの目的と覚悟が、その答えを決めます。

FAQ|副業ライバーに関するよくある質問

ここでは、これまでの内容で触れきれなかった、よくある細かい質問にお答えします。

Q. 1回の配信時間はどれくらいがベスト?

元1億円ライバー・島袋からの回答

A.初心者のうちは、まず1時間を目標にしましょう。慣れてきたら、2〜3時間が理想です。なぜなら、多くのアプリでは、配信時間が長い方がリスナーの目に触れる機会が増えるアルゴリズムになっているからです。ただし、ダラダラと続けるのではなく、中身の濃い2時間を意識することが重要です。

Q. 配信する時間帯はいつがおすすめ?

元1億円ライバー・島袋からの回答

A.アプリのユーザー層やあなたのターゲットによりますが、一般的には平日の夜が最もリスナーが多いゴールデンタイムです。しかし、主婦層をターゲットにするなら平日の昼間、学生向けなら夕方など、あなたのコンセプトに合わせて戦略的にずらすのも非常に有効です。

Q. 確定申告で経費にできるか迷ったらどうすればいい?

【事務所代表・島袋からの回答】

A. 最も確実なのは、お住まいの地域を管轄する税務署に電話で問い合わせるか、税理士に相談することです。税務署への相談は無料ですし、匿名でも親切に教えてくれます。基本的には、「その支出がライバー活動の収益を得るために直接必要だったか」で判断します。私の事務所「Traum」では、提携税理士によるサポートも行っています。

Q. 事務所を辞めたくなった場合、すぐに辞められますか?

【事務所代表・島袋からの回答】

A. もちろんです。それは、他の誰にも真似できない、あなたの最高の武器になります。ファッション知識を活かしたコーディネート相談配信、新作コスメのレビュー配信、そして何より、本業の接客で培った高いコミュニケーション能力は、リスナーとの関係構築において絶大な力を発揮します。あなたの経験そのものが、最高の配信コンテンツになるのです。

まとめ & 次のステップへ

長い時間、お疲れ様でした。ここまでこの記事を読み進めてくれたあなたは、もう副業ライバーとして成功するための知識と、何より大切な「覚悟」を手に入れたはずです。

【おさらい】副業ライバー成功のための要点チェックリスト

最後に、この記事の最も重要なポイントをチェックリストとしてまとめました。いつでも見返せるように、このページをブックマークしておくことをお勧めします。

この記事の重要ポイントをまとめたチェックリスト

カテゴリ

チェック項目

マインドセット

☑ 「楽して稼げる」という幻想は捨てたか? ☑ 小さな目標を設定し、成功体験を積み重ねる意識を持ったか?

会社バレ対策

☑ 会社にバレる原因が「住民税」と「人づて」だと理解したか? ☑ 確定申告で「普通徴収」にチェックを入れれば、税金でのバレは防げると知ったか? ☑ 所得が20万円以下でも「住民税申告」は必要だと覚えたか?

稼ぐための戦略

☑ リスナーを「仲間」として、名前と会話を覚える覚悟はできたか? ☑ ギフトをねだるのではなく、応援の結果として頂くものだと理解したか?

事務所選び

 ☑ 還元率の数字だけでなく、「育成体制」の重要性を理解したか?

あなたの不安は解消されましたか?次は行動あるのみです

【トラウム代表・島袋からの最後のメッセージ】

ここまで読んでくれたあなたは、もうライバーとしての一歩を踏み出す準備ができています。
多くの人は、情報を得ただけで満足し、結局何も行動しません。昨日と同じ今日を繰り返し、未来への不満を口にするだけです。

しかし、あなたの人生を変えるのは、いつだって、ほんの小さな一歩です。

失敗を恐れないでください。最初の配信は誰だって緊張しますし、リスナーが0人の時間も必ず経験します。何を隠そう、この私もそうでした。でも、その震える指で「配信開始」ボタンを押した人だけが、月5万円、10万円、そしてその先にある、想像もできなかった素晴らしい景色を見ることができるのです。

あなたの挑戦を、私は心から応援しています。

あなたが今日からできること

言葉だけでは、1ミリも現実は変わりません。具体的な行動に移しましょう。

ステップ1: まずは気になる配信アプリを2〜3個ダウンロードして、他のライバーがどんな配信をしているのか、リスナーとして体験してみてください。これが最高のリサーチになります。
ステップ2: 私、島袋が運営するライバー事務所「Traum(トラウム)」では、LINEでの無料相談も受け付けています。「この記事を読んだ」と言っていただければ、私が直接、あなたの状況に合わせたアドバイスをします。少しでも不安なことがあれば、一人で悩まずにプロを頼ってください。
この記事を書いた人
著者写真
島袋 諒
株式会社Traum 代表取締役

株式会社Buhne代表取締役。自身も累計投げ銭総額1億円を超えるトップライバーとしての実績を持つ。
その経験とWebマーケティングの知見を活かし、TikTok LIVE専門のライバー事務所「株式会社Traum」を設立。

ライバーが長期的に活躍できる環境作りをミッションに掲げ、手厚いサポート体制を構築している。
社名のTraum(ドイツ語で「夢」)には、ライバーと共に夢を追いかけたいという想いが込められている。

一覧へ戻る