- ライバーの教科書 -

2025.9.9

知識・ノウハウ

【2025年版】ライバー事務所おすすめランキングTOP15|投げ銭1億円の元トップライバーが後悔しない選び方を本音で解説

ライバー事務所選びは、あなたのライバーとしての未来を決定づける最も重要な決断です。投げ銭総額1億円超えの元トップライバーであり、現在は事務所代表を務める私、島袋が、業界の裏も表もすべて知る立場から、還元率の数字だけでは決して見抜けない「本気であなたをトップライバーに育てる事務所」の選び方を、私の全経験を賭けて本音で伝えます。

  1. 元トップライバー兼事務所代表が厳選した、本当に信頼できるライバー事務所ランキング
  2. 9割が知らない、事務所選びで絶対に後悔しないための7つの鉄則と、悪質な事務所を1秒で見抜くチェックリスト
  3. トップライバーを目指すために、事務所のサポートを骨の髄まで活用し尽くす戦略的思考法

はじめに:なぜ、事務所代表の私が「ライバー事務所ランキング」の記事を書くのか

「またよくあるランキング記事か…」

そう思ったかもしれませんね。無理もありません。ネットで「ライバー事務所 ランキング」と検索すれば、似たような記事が山ほど出てきますから。

しかし、この記事はそれらとは全く違うと、冒頭で断言させてください。

筆者紹介:島袋 諒平(株式会社Traum 代表取締役 / 元トップライバー)

改めまして、島袋諒平と申します。

かつては私自身が一人のライバーとして、ライブ配信の世界で戦ってきました。ありがたいことに、リスナーの方々の熱い応援に支えられ、投げ銭総額は1億円を超えることができました。

そして現在、私はTikTok LIVE専門のライバー事務所「株式会社Traum(トラウム)」の代表として、未来のトップライバーたちの育成に全力を注いでいます。

つまり、私は「トップまで駆け上がったライバー」「ライバーを育てる事務所の代表」という、2つの視点を持っている人間です。

【トラウム代表・島袋からの本気のメッセージ】

私がなぜこの記事を書いているのか。それは、才能と情熱がありながら、事務所選びのたった1つの間違いで、夢を諦めていくライバー志望者をあまりにも多く見てきたからです。
「還元率が高いから」という理由だけで事務所を選び、まともなサポートを受けられずに消えていく。そんな悲劇を、私はもう見たくありません。
この記事のスタンスは明確です。「楽して稼げる」といった甘い言葉は一切使いません。本気でトップを目指すあなたにだけ、私の知識と経験のすべてを伝えます。

多くのランキング記事が隠している「不都合な真実」

ネット上の多くのランキング記事は、客観的な情報を装いながらも、その実態はアフィリエイト報酬目的のものが大半です。特定の事務所を不自然に持ち上げたり、デメリットには一切触れなかったり…。

本当に「あなたに合った」事務所を見つけるのが難しいのは、そうしたノイズが多すぎるからです。

この記事では、私自身が競合の代表であるという立場を隠さず、むしろその視点を活かして、各事務所の強みも、そして注意すべき点も、忖度なく正直に解説していきます。この記事が、あなたの事務所選びにおける唯一無二の羅針盤となることを約束します。

【早見表】2025年最新!おすすめライバー事務所ランキングTOP15 総合比較

まずは結論から。詳細な解説の前に、時間がないあなたのために、今回厳選した15社の比較表をまとめました。スマートフォンの方は、横にスクロールしてご確認ください。

順位

事務所名

総合評価

最大還元率

ノルマ有無

主な対応アプリ

特に強いサポート

1

Traum

S

業界最高水準

応相談

TikTok LIVE

元トップライバーによる直接指導

2

321.inc

S

100%(条件有)

17LIVE, Pococha

初心者育成、イベント企画

3

Nextwave

A

業界最高水準

要確認

TikTok LIVE

データ分析、TikTok特化

4

LIVESTAR

A

要確認

要確認

17LIVE, Pococha

芸能案件、大手資本

5

アルファ

A

要確認

要確認

17LIVE, Pococha

少数精鋭、独自の育成プログラム

6

DAG

A

要確認

要確認

IRIAM, Pococha

Vライバー支援、キャラクター

7

カーブアウト

B

要確認

要確認

17LIVE

17LIVE特化、海外展開

8

サムファン!

B

100%以上

Pococha, BIGO LIVE

高還元率、ボーナス制度

9

ONE CARAT

B

100%

Pococha, 17LIVE

セルフプロデュース支援

10

LIVE with

B

100%(条件有)

Pococha

急成長、メディア露出

11

StockForce

B

要確認

要確認

IRIAM

Vライバー専門、機材サポート

12

ReStart

C

要確認

要確認

Pococha, 17LIVE

移籍者向けサポート

13

ベガプロモーション

C

要確認

Pococha

安定運営、老舗

14

YOUPACE

C

80%〜

BIGO LIVE, Pococha

大手資本、コンプライアンス

15

Casual Live

C

要確認

Pococha

副業・マイペース向け

【部門別】目的で選ぶ!あなたにピッタリのライバー事務所

総合ランキングだけでは決めきれないあなたのために、「目的別」という切り口で事務所を再分類しました。あなたの目標に最も近いカテゴリーを参考にしてください。

初心者・未経験者向け!手厚いサポートが自慢の事務所TOP3

未経験から始めるペルソナの不安を解消するため、「マネージャーのサポート体制」「研修制度の充実度」「最短で成長できる環境か」を重視して選出しました。

  1. Traum(トラウム): 手前味噌にはなりますが、あえて1位とさせてください。なぜなら、最も成長が著しい最初の時期に、元トップライバーである私がマンツーマンに近い形で直接指導するからです。大手事務所の画一的なマニュアルではなく、あなたの個性に合わせて、最速で結果を出すための「勝ち癖」を初日から徹底的に叩き込みます。特に「最初から本気でトップを目指したい」と覚悟を決めた初心者にとっては、最高の環境だと自負しています。
  2. 321.inc: 業界最大級の規模と実績は、初心者にとって何よりの安心材料になります。所属ライバー一人ひとりにマネージャーがつくサポート体制、豊富な講習会など、安心してスタートできる環境が整っています。まずはライバー活動に慣れたい、という方には最適な選択肢です。
  3. ONE CARAT(ワンカラット): 未経験者の育成に定評があり、トップライバーになるためのノウハウが豊富です。美容特典など、ライバー活動のモチベーションを高める独自のサポートも充実しており、楽しみながら成長したいと考える初心者におすすめできます。

【事務所代表としての補足|島袋 諒平】

初心者にとって最も重要なのは「最初の環境選び」です。321.incさんのような大手には、安心感という大きなメリットがあります。一方で、私のTraumが提供するのは「プロへの最短距離」。厳しいことも言いますが、それは最速であなたを一人前にするためです。「守られた環境でマイペースに始めるか」「プロの厳しい環境で最速で成長するか」。あなたがどちらを望むかで、選ぶべき事務所は変わります。

TikTok LIVEで本気で勝ちたい人向けの事務所TOP3

TikTok LIVEは他のアプリと攻略法が全く異なります。「TikTokへの特化度」「最新のアルゴリズムへの知見」「トップライバー輩出実績」を基準に、本気で勝ちたい人向けの事務所を選びました。

  1. Traum(トラウム): 私、島袋が代表を務めるTikTok LIVE専門事務所です。あえて1位とさせていただいたのは、私自身が投げ銭総額1億円を達成した経験を、余すことなく直接指導に注ぎ込んでいるからです。再現性の高い超実践的なノウハウと、少数精鋭だからこそできる密なサポートで、本気でトップを目指すあなたを最短ルートで引き上げます。
  2. Nextwave(ネクストウェーブ): 「TikTok LIVEのトップ配信者数No.1」を長期間維持している実績がすべてを物語っています。TikTokに特化しているからこそ持つ、独自のデータ分析と育成ノウハウは業界随一と言えるでしょう。
  3. CARAFUL(カラフル): TikTokを中心としたインフルエンサーマーケティングに強く、クリエイターのプロデュース能力に長けています。「バズらせ方」を熟知しており、ライブ配信と動画投稿の両輪で活躍したい人におすすめです。

【元1億円ライバー・島袋からの本音】

TikTok LIVEで勝つには、アルゴリズムを理解した戦略が不可欠です。ここに挙げた3社はいずれもその戦略を持っていますが、アプローチが異なります。Nextwaveさんはデータと実績、CARAFULさんは動画との連携、そして私のTraumは『元トップライバーの生きた経験』そのものを叩き込みます。机上の空論ではない、現場で勝ち抜いてきた泥臭いノウハウを求めるなら、ぜひ一度話を聞きに来てください。

Vライバーとして活動したい人向けの事務所TOP3

Vライバーは「イラストの提供」「キャラクター設定のサポート」「IRIAMやREALITYなど専門アプリでの実績」が重要。専門性の高いサポートを提供する事務所を厳選しました。

  1. StockForce(ストックフォース): Vライバー専門事務所として高い知名度と実績を誇ります。クオリティの高いイラスト提供や、デビュー後の手厚いマネジメントに定評があります。
  2. DAG(ディーエージー): IRIAMやREALITYといったVライバー向けアプリに強く、多くの人気Vライバーが所属しています。リアルライバーも手掛けているため、幅広い知見に基づいたサポートが期待できます。
  3. Razzプロダクション: IRIAMに特化した事務所で、「箱推し」文化が根付いているのが特徴。事務所全体でイベントを盛り上げる風土があり、ファンを巻き込みながら成長したいVライバー志望者におすすめです。

【事務所代表としての補足|島袋 諒平】

Vライバーの命は「キャラクター」。その世界観を理解し、一緒に作り上げてくれる事務所でなければ成功は難しいでしょう。この3社はVライバーへの理解度が非常に高い。特に、初期投資となる立ち絵を事務所がどこまでサポートしてくれるかは、契約前に必ず確認してください。

ノルマなしでマイペースに活動したい人向けの事務所TOP3

副業や学業と両立したいペルソナ向けに、「ノルマの有無」「配信スケジュールの自由度」「自分のペースで活動できるか」を基準に選びました。

  1. 321.inc: 所属ライバー数が多い大手事務所でありながら、厳しいノルマがないことで知られています。自分のライフスタイルに合わせて活動しやすく、多くのライバーがマイペースに配信を続けています。
  2. Casual Live(カジュアルライブ): その名の通り、カジュアルな活動を応援する事務所です。24時間相談可能なサポート体制がありながら、配信スタイルは完全に自由。副業ライバーに最適な環境です。
  3. ベガプロモーション: 1万人以上のライバーが所属する老舗事務所ですが、ノルマがないことを明記しています。長年の運営実績による安定したサポートを受けながら、無理なく活動したい人に向いています。

【事務所代表としての補足|島袋 諒平】

「ノルマなし」は聞こえが良いですが、裏を返せば「サボりやすい環境」でもあります。本気で上を目指すなら、自分自身で目標を設定する強い意志が必要です。これらの事務所は、自由な中でも相談できる体制が整っているため、自己管理ができる人にとっては最高の環境と言えるでしょう。

ライバー事務所おすすめランキングTOP15【徹底解説】

ここからは、各事務所の特徴をさらに詳しく、私、島袋の独自の視点を加えて徹底的に解説していきます。

【1位】Traum(トラウム)

事務所の総合評価と特徴

  • 特徴: 投げ銭1億円超えの元トップライバーである私、島袋が代表を務める、TikTok LIVE完全特化型の事務所です。
  • 向いている人: 口先だけでなく、本気でトップライバーを目指す覚悟のある人。最短距離でプロのライバーになりたい人。

サポート体制と還元率・ノルマの詳細

  • サポート体制: 私自身が培ってきた、超実践的なノウハウを直接指導します。少数精鋭だからこそできる、一人ひとりの個性に合わせたオーダーメイドの育成が最大の強みです。
  • 還元率: 業界最高水準をお約束します。ただし、具体的な数字は面談でお伝えさせてください。数字以上の価値を提供することに自信があります。
  • ノルマ: 一律のノルマはありません。あなたの目標やレベルに応じて、最適な目標を一緒に設定します。

[島袋氏のチェックポイント]

私自身の事務所を1位に掲げたのは、単なる宣伝目的ではありません。この記事を読んでくれている「本気の人」にとって、最も価値のある選択肢だと私が本気で信じているからです。私の成功体験も、数々の失敗談も、そのすべてを注ぎ込み、あなたを育てることに、私の名を賭けてコミットします。

【2位】321.inc

事務所の総合評価と特徴

  • 特徴: 有名インフルエンサー「ゆうこす」さんがファウンダーを務める、業界最大級の事務所。特にPocochaに強い影響力を持ちます。
  • 向いている人: 初心者からトップを目指す人まで幅広く対応。ライバー仲間との横のつながりを重視する人。

サポート体制と還元率・ノルマの詳細

  • サポート体制: マネージャー制度、豊富な講習会、大規模な事務所独自のイベント開催など、大手ならではの充実したサポートが魅力です。
  • 還元率: Pocochaでは100%還元(条件あり)を謳っており、非常に魅力的です。
  • ノルマ: 基本的にはありません。

[島袋氏のチェックポイント]

業界の誰もが知る最大手。そのブランド力とイベント規模は間違いなく素晴らしい。しかし、所属ライバーが多いからこそ、「一人ひとりへのサポートが手薄にならないか?」という点はシビアに見るべきです。面談では必ず「私の目標に対し、具体的にどんなサポートをしてくれるのか」を徹底的に質問してください。

【3位】Nextwave(ネクストウェーブ)

事務所の総合評価と特徴

  • 特徴: TikTok LIVEに特化した事務所として急成長。8,000人以上のライバーが所属する最大級のTikTokライバー事務所です。
  • 向いている人: TikTok LIVEで本気でトップを目指したい人。男性ライバーも多数活躍しています。

サポート体制と還元率・ノルマの詳細

  • サポート体制: 独自のデータ分析ツールや、トップライバーからの直接指導が受けられる環境が強みです。
  • 還元率: 業界最高水準を謳っていますが、詳細は面談での確認が必要です。
  • ノルマ: 要確認。

[島袋氏のチェックポイント]

私が代表を務めるTraumと同じくTikTok LIVEに強い事務所。その勢いは本物です。特化しているからこそのノウハウの深さが最大の武器でしょう。一方で、将来的に他のアプリでも活動したいと考えた時のサポート体制がどうなっているかは、契約前に必ず確認すべきポイントです。

【4位】LIVESTAR(ライブスター)

事務所の総合評価と特徴

  • 特徴: エイベックス・グループが運営母体。大手ならではの信頼感と、芸能界へのコネクションが最大の武器です。
  • 向いている人: ライバー活動を足掛かりに、モデルやタレント、アーティストなど多様なキャリアを目指したい人。

サポート体制と還元率・ノルマの詳細

  • サポート体制: 大手ならではの企業案件やメディア案件の紹介、ボイストレーニング等の本格的なレッスン提供が期待できます。
  • 還元率: 要確認。
  • ノルマ: 要確認。

[島袋氏のチェックポイント]

「エイベックス」の看板は、企業案件やメディア露出において強力な武器になります。ただし、その分求められるレベルも高い傾向にあるでしょう。「ライバーとして有名になりたい」のか、「芸能活動がしたい」のか、自分の目標を明確にした上で門を叩くべき事務所です。

【5位】ライブ配信エージェンシー アルファ

事務所の総合評価と特徴

  • 特徴: 「採用率1.5%」を公言する、少数精鋭の事務所。本気でトップを目指すライバーのみを採用し、集中的に育成します。
  • 向いている人: 厳しい環境に身を置き、レベルの高い仲間と切磋琢磨しながら成長したい人。

サポート体制と還元率・ノルマの詳細

  • サポート体制: 独自の育成プログラムを持ち、一人ひとりに合わせた丁寧なマネジメントが期待できます。
  • 還元率: 要確認。
  • ノルマ: 要確認。

[島袋氏のチェックポイント]

「採用率1.5%」という厳しい基準を設けている点は、少数精鋭で本気の人を育てたいという意思の表れで、好感が持てます。独自の育成プログラムの中身について、面談で具体的にどこまで教えてくれるかを確認し、その内容が自分の求めるものと一致するかを見極めましょう。

【6位】DAG(ディーエージー)

事務所の総合評価と特徴

  • 特徴: Vライバーとリアルライバーの両方を手掛ける事務所。特にIRIAMやPocochaに強い実績を持ちます。
  • 向いている人: Vライバーとして活動したい人、またはキャラクター性を活かした配信を目指す人。

サポート体制と還元率・ノルマの詳細

  • サポート体制: キャラクター設定の相談からイラストレーターの紹介、Vライバーならではの配信テクニック指導まで、専門的なサポートが受けられます。
  • 還元率: 要確認。
  • ノルマ: 要確認。

[島袋氏のチェックポイント]

IRIAMなどVライバーにも強いのが特徴。キャラクターを使った配信に興味があるなら有力候補です。Vライバーのサポートは通常のライブ配信とは異なるノウハウが求められるため、過去にどんなVライバーを育てた実績があるのかを具体的に聞きましょう。

【7位】カーブアウト

事務所の総合評価と特徴

  • 特徴: 17LIVEに特化しており、多くのトップライバーを輩出している老舗。海外展開にも積極的です。
  • 向いている人: 17LIVEでトップを目指したい人。グローバルなファンを獲得したいという野心がある人。

サポート体制と還元率・ノルマの詳細

  • サポート体制: 17LIVEのイベント攻略法や、海外ユーザーとのコミュニケーション術など、特化しているからこその深いノウハウが強みです。
  • 還元率: 要確認。
  • ノルマ: 要確認。

[島袋氏のチェックポイント]

17LIVEで多くのトップライバーを輩出している実績は本物です。グローバルなユーザーが多い17LIVEで勝ち抜くためのノウハウは、他の事務所にはない強みでしょう。海外のファンを獲得したいという野心がある人には最適な環境かもしれません。

【8位】サムファン!

事務所の総合評価と特徴

  • 特徴: 還元率100%以上に加え、独自のボーナス制度が魅力。フリーライバーからの移籍者が多いことでも知られています。
  • 向いている人: 報酬面を最重要視する人。個人活動の経験があり、サポートは最低限で良いと考えている人。

サポート体制と還元率・ノルマの詳細

  • サポート体制: 確定申告のサポートなど、フリーランスに嬉しいサポートを提供しています。
  • 還元率: 100%以上(ボーナス制度)。
  • ノルマ: ありません。

[島袋氏のチェックポイント]

フリーライバーからの移籍者が多いのが特徴。これは、個人活動の限界を感じたライバーが選ぶだけの「付加価値」がある証拠です。還元率100%以上を謳っていますが、そのボーナスがどのような条件で発生するのか、仕組みを正確に理解することが重要です。

【9位】ONE CARAT(ワンカラット)

事務所の総合評価と特徴

  • 特徴: 有名キャバ嬢やインフルエンサーが多く所属。セルフプロデュース能力の高いライバーが集まる事務所です。
  • 向いている人: 既に自分のキャラクターが確立されている人。美容やファッションに関心が高い人。

サポート体制と還元率・ノルマの詳細

  • サポート体制: 提携エステサロンの割引など、独自の美容特典が充実しています。ブランディングのサポートにも定評があります。
  • 還元率: 100%。
  • ノルマ: ありません。

[島袋氏のチェックポイント]

有名キャバ嬢などが多く所属しており、「セルフプロデュース力」が高いライバーが集まっている印象です。確立されたキャラクターがある人にはフィットしやすい環境かもしれません。逆に、自分の方向性に迷っている初心者は、その雰囲気に気圧されないか注意が必要です。

【10位】LIVE with(ライブウィズ)

事務所の総合評価と特徴

  • 特徴: 2020年設立と新しいながらも急成長を遂げている事務所。メディア露出や雑誌掲載などの実績も豊富です。
  • 向いている人: 事務所と一緒に成長していきたい人。メディアでの活躍も視野に入れている人。

サポート体制と還元率・ノルマの詳細

  • サポート体制: トップライバーから直接指導を受けられる機会や、丁寧なマネジメントが魅力です。
  • 還元率: 100%(条件あり)。
  • ノルマ: ありません。

[島袋氏のチェックポイント]

比較的最近設立された事務所ですが、急成長しています。新しい事務所のメリットは、初期メンバーとして手厚いサポートを受けられる可能性がある点です。一方で、実績やノウハウの蓄積は老舗に劣る可能性も。代表やマネージャーの経歴や情熱を直接見て判断することが重要になります。

【11位】StockForce(ストックフォース)

事務所の総合評価と特徴

  • 特徴: Vライバー専門事務所としては業界最大手の一つ。豊富な実績と充実したサポート体制が強みです。
  • 向いている人: Vライバーとして本気で成功したい人。キャラクターの世界観を大切にしたい人。

サポート体制と還元率・ノルマの詳細

  • サポート体制: 高クオリティな立ち絵の提供、Live2Dモデリング、機材のサポートまで、Vライバー活動に必要なものを包括的に支援してくれます。
  • 還元率: 要確認。
  • ノルマ: 要確認。

[島袋氏のチェックポイント]

Vライバー専門事務所としては大手の一つ。機材サポートや3Dモデル制作のサポートなど、専門事務所ならではの強みがあります。初期投資がかかるVライバーだからこそ、どこまで事務所が負担してくれるのか、契約内容は特に細かく確認しましょう。

【12位】ReStart(リスタート)

事務所の総合評価と特徴

  • 特徴: 事務所の移籍を考えているライバーを積極的に受け入れている事務所。「もう一度頑張りたい」という気持ちに寄り添います。
  • 向いている人: 現在の事務所に不満や悩みがあり、環境を変えて再挑戦したい人。

サポート体制と還元率・ノルマの詳細

  • サポート体制: 前の事務所での悩みなどを丁寧にヒアリングし、新しい環境で成功するためのプランを一緒に考えてくれるカウンセリング型サポートが特徴です。
  • 還元率: 要確認。
  • ノルマ: 要確認。

[島袋氏のチェックポイント]

「もう一度頑張りたい」というライバーを応援するスタンスの事務所。移籍を考えている人にとっては心強い存在です。前の事務所でなぜ上手くいかなかったのかを正直に話した上で、この事務所ならどう解決してくれるのか、具体的なプランを提示してもらえるかで判断しましょう。

【13位】ベガプロモーション

事務所の総合評価と特徴

  • 特徴: 運営歴が長く、1万人以上が所属する老舗の大手事務所。安定感と信頼性が魅力です。
  • 向いている人: 派手さよりも安定を求める人。長く安心してライバー活動を続けたい人。

サポート体制と還元率・ノルマの詳細

  • サポート体制: 長年の運営で蓄積された堅実なサポートが受けられます。トラブル対応などにも慣れています。
  • 還元率: 要確認。
  • ノルマ: ありません。

[島袋氏のチェックポイント]

運営歴が長く、安定感のある事務所です。派手さはありませんが、長年の経験に基づいた堅実なサポートが期待できます。一攫千金を狙うより、着実にファンを増やし、長くライバーとして活動したいと考える人に向いているでしょう。

【14位】YOUPACE(ユーペース)

事務所の総合評価と特徴

  • 特徴: NTTドコモが出資しているという、非常に高い信頼性が特徴の事務所です。コンプライアンス遵守の意識が高いです。
  • 向いている人: 安心して活動できるクリーンな環境を最優先したい人。

サポート体制と還元率・ノルマの詳細

  • サポート体制: プロフェッショナルなマネジメントチームによる、ビジネスライクで的確なサポートが期待できます。
  • 還元率: 80%からスタート。
  • ノルマ: ありません。

[島袋氏のチェックポイント]

ドコモなど大手企業が出資しているという信頼性が魅力です。コンプライアンス遵守の意識も高いと推測され、安心して活動したい人には良い選択肢です。大手資本だからこそ提供できる独自の案件などがあるか、確認してみる価値はあります。

【15位】Casual Live(カジュアルライブ)

事務所の総合評価と特徴

  • 特徴: 副業や主婦層など、すきま時間でカジュアルに活動したいライバーを応援する事務所。
  • 向いている人: 配信に多くの時間を割けないが、ライバー活動を始めてみたい人。

サポート体制と還元率・ノルマの詳細

  • サポート体制: 24時間相談可能なサポート体制があり、自分のペースで活動できるのが魅力です。
  • 還元率: 要確認。
  • ノルマ: ありません。

[島袋氏のチェックポイント]

名前からも分かる通り、副業や主婦など、すきま時間で活動したい層をターゲットにしています。自分のペースを尊重してくれる点は魅力ですが、「本気でトップを目指したい」となった時に、どこまでサポート体制を強化してくれるのかは確認が必要です。

【最重要】事務所選びで絶対に後悔しないための7つの鉄則|代表の私がすべて教えます

ランキングを見てきましたが、ここからが本題です。どの事務所を選ぶにしても、これからお話しする7つの鉄則を知っているかどうかで、あなたのライバー人生は大きく変わります。

鉄則1:『還元率』の数字に騙されるな!見るべきは「サポートの質」

「還元率100%!」という言葉は、非常に魅力的に聞こえますよね。しかし、ここに大きな罠があります。

【事務所代表としての補足|島袋 諒平】

なぜ高還元率だけを謳う事務所が危険なのか? それは、育成やサポートにコストをかけていないからこそ、その数字が実現できるケースがほとんどだからです。事務所の利益は、本来ライバーへのサポート(マネジメント、データ分析、機材提供、メンタルケアなど)に再投資されるべきもの。還元率の高さは、これらのサポートを放棄していることの裏返しかもしれないのです。

見るべきは、数字の裏にあるサポートの具体性です。

専属マネージャーはつくのか?
配信データの分析やフィードバックはあるか?
確定申告などの事務的なサポートはあるか?
悩んだ時に相談できるメンタルケアの体制は整っているか?

還元率が80%でも、これらのサポートが充実している事務所の方が、結果的にあなたの収入は遥かに大きくなる可能性があります。

鉄則2:『マネージャー』は誰がつくか?面談で絶対に見抜くべきポイント

ライバーの成功は、担当マネージャーで9割決まると言っても過言ではありません。

【私の体験談:伸び悩んだライバーがトップ層へ駆け上がった話】

私が育成したライバーの中に、非常に才能がありながらも、半年間まったく結果が出ずに伸び悩んでいた子がいました。原因は、彼女の強みを彼女自身が理解できていなかったこと。私はマネージャーとして彼女と毎日1時間の面談を続け、彼女の何気ない会話の中に隠れた魅力を徹底的に分析し、配信での見せ方を根本から変えました。結果、彼女は3ヶ月でトップライバーの仲間入りを果たしたのです。
事務所の方が、結果的にあなたの収入は遥かに大きくなる可能性があります。

これは、ただの連絡係ではない、本物のマネージャーがいたからこそ起きた奇跡です。面談では、「どんな方が担当になりますか?」「その方はどんな実績がありますか?」と必ず質問し、あなたの熱意に本気で応えてくれる人間かを見極めてください。

鉄則3:『トップライバー』の数ではなく「質」を見よ

「トップライバー〇〇名在籍!」というアピールもよく見かけます。しかし、重要なのは所属人数ではありません。

  • その事務所に入ってからトップになったライバーがどれだけいるか?
  • あなたの目標とするスタイルのトップライバーが在籍しているか?

元々有名だったインフルエンサーを所属させただけでは、その事務所に育成力があるとはいえません。無名の新人をトップに育て上げた実績こそが、本物の育成力の証明です。

鉄則4:あなたの活動したい『配信アプリ』に本当に強いか?

Pococha、17LIVE、TikTok LIVE…それぞれに全く異なる文化と攻略法があります。オールマイティに対応できるという事務所より、特定のアプリに特化した事務所の方が、深いノウハウを持っているケースが多いです。

あなたがTikTok LIVEで勝ちたいなら、TikTok LIVE専門の事務所を選ぶのが成功への最短ルートです。

鉄則5:『ノルマ』の本当の意味を理解しろ

「ノルマなし」は一見優しく見えますが、本気でトップを目指すなら、適切なノルマはむしろあなたの成長を加速させる強力なツールになります。

【事務所代表としての補足|島袋 諒平】

私の経験上、「楽な環境」でトップになったライバーは一人もいません。適切な目標(ノルマ)があるからこそ、人はその達成のために知恵を絞り、努力するのです。問題なのは、ライバーのためではなく、事務所の利益のためだけに設定された理不尽なノルマです。あなたの目標達成に繋がる、納得感のある目標を一緒に設定してくれる事務所を選びましょう。

鉄則6:『事務所のイベントや企画』は魅力的か?

事務所独自のイベントは、あなたの知名度を上げ、新たなファンを獲得する絶好のチャンスです。

  • あなたの個性を活かせるようなイベントか?
  • 賞品やプライズは魅力的か?(例: オリジナル楽曲提供、雑誌掲載など)
  • 事務所全体でイベントを盛り上げようという熱意があるか?

イベントの質は、事務所の企画力とライバーへの熱意を測るバロメーターになります。

鉄則7:『契約内容』は隅々まで確認しろ(特に契約期間と違約金)

最後に、最も現実的で重要な話です。契約書は、あなたの身を守るための最後の砦です。

  • 契約期間はどのくらいか?(自動更新ではないか?)
  • 辞める際の違約金は法外な金額ではないか?
  • 報酬の支払いサイト(支払い時期)は明確か?

少しでも疑問に思ったら、その場で必ず質問してください。誠実な事務所であれば、あなたが納得するまで丁寧に説明してくれるはずです。

契約前に必ず確認!悪質なライバー事務所のヤバい特徴と見分け方

残念ながら、ライバー志望者の夢を食い物にする悪質な事務所も存在します。あなたが被害に遭わないために、具体的な特徴と見分け方を教えます。

こんなDM・スカウトは超危険!要注意な誘い文句

SNSのDMでこんなスカウトが来たら、まずは疑ってください。

  • 「誰でも簡単に稼げる」
  • 「顔出しなしでも月収100万円保証」
  • 「今契約すればボーナス50万円」

甘い言葉には必ず裏があります。うまい話には乗らない、という鉄則を忘れないでください。

悪質事務所に共通する5つの特徴

以下の5つのいずれかに当てはまったら、契約は絶対に避けるべきです。

危険な事務所を見抜く最終チェックリスト

契約前に費用を請求してくる (レッスン料、登録料、撮影費など)
契約書の内容を曖昧にする、または見せてくれない
事務所の公式サイトや住所が存在しない、または不自然
高額な違約金で辞めさせないように縛り付けようとする
質問に対して誠実に答えず、話をはぐらかす

もし悪質な事務所に入ってしまったら?対処法と相談窓口

万が一、悪質な事務所と契約してしまった場合は、一人で悩まずに専門機関に相談してください。

  • 法テラス(日本司法支援センター): 法的なトラブルについて無料で相談できます。
  • 国民生活センター(消費者ホットライン「188」): 契約トラブルに関する相談が可能です。

 321ライバーに関するFAQ【よくある質問】

最後に、多くのライバー志望者から寄せられる質問に、私の経験を基にお答えします。

Q.  未経験の初心者でも本当に大丈夫ですか?

【元1億円ライバー・島袋からの回答】

A.はい、全く問題ありません。むしろ、変な癖がついていない分、成長は早いです。
ただし、一つだけ条件があります。それは「事務所に頼りきりのマインドを捨てること」。事務所はあなたの努力を最大化させるブースターであって、あなたを楽に成功させてくれる魔法の杖ではありません。
私が見てきた中で成功する初心者は、例外なく「スポンジのような吸収力」と「素直な実行力」を持っています。この2つさえあれば、経験は一切関係ありません。

Q.  地方在住でも所属できますか?

A.はい、ほとんどの事務所がオンラインでのサポート体制を整えているため、地方在住でも全く問題ありません。面談から配信サポートまで、すべてリモートで完結できます。

Q.  事務所に所属するデメリットは何ですか?

A.報酬から手数料(マネジメント料)が引かれること、そして配信の方向性についてある程度のルールが課される可能性があることです。しかし、良い事務所であれば、手数料以上のサポートを提供してくれますし、ルールはあなたが炎上などを避けて安全に活動するためのものです。メリットがデメリットを上回る事務所を選ぶことが重要です。

Q.  副業としてライバーを始めたいのですが、可能ですか?

A.可能です。多くの事務所が副業ライバーを歓迎しています。ただし、本業の就業規則で副業が禁止されていないか、ご自身で必ず確認してください。

Q.  事務所を辞めたくなったら、いつでも辞められますか?

A.これは契約内容によります。契約期間の縛りがある事務所もあれば、いつでも辞められる事務所もあります。契約前に「契約解除の条件」を必ず確認することが、自分を守るために不可欠です。

まとめ:最高のスタートを切るために、あなたが今すぐすべきこと

長い時間、お疲れ様でした。ここまでこの記事を読んだあなたは、ライバーという仕事に本気で向き合っている証拠です。

【要点まとめ】後悔しないライバー事務所選びの鉄則チェックリスト

最後に、絶対に忘れないでほしい7つの鉄則をもう一度確認しましょう。

鉄則1:還元率の数字だけでなく、サポートの質を見たか?
鉄則2:あなたの人生を預けられる熱意あるマネージャーか?
鉄則3:在籍ライバーの「数」ではなく「質」を確認したか?
鉄則4:活動したいアプリに本当に強い事務所か?
鉄則5:あなたを成長させる、納得感のある目標(ノルマ)か?
鉄則6:あなたの未来に繋がる、魅力的なイベントはあるか?
鉄則7:契約期間と違約金、契約内容を隅々まで確認したか?

最後のメッセージ:あなたのライバー人生は「決断」から始まる

【トラウム代表・島袋からのラストメッセージ】

事務所選びは、あなたの覚悟を測る最初のステップです。
この記事をここまで読み進めたあなたの熱意は、間違いなく本物です。たくさんの情報をインプットして、頭がパンクしそうかもしれません。でも、それでいいんです。それだけあなたが、自分の人生に真剣だということですから。

自信を持って、最初の一歩を踏み出してください。私自身も、多くのライバーを育成してきた経験から、あなたの挑戦を心から応援しています。

次のステップ

さあ、次はあなたの番です。

  1. まずは、この記事で気になったTOP3の事務所の公式サイトを実際に訪れて、情報を見比べてみましょう。それぞれの事務所の雰囲気や理念を感じ取ってください。
  2. そして、もしあなたがTikTok LIVEで本気でトップを目指したいと覚悟を決めたなら、私が代表を務める「Traum」の個別相談も選択肢の一つとして考えてみてください。

無理な勧誘は一切しません。あなたの現状と目標を伺い、私が元トップライバーとして、そして事務所代表として、プロの視点から客観的なアドバイスをします。

あなたの熱意に会える日を楽しみにしています。

株式会社Traumの無料相談窓口はこちら

321.inc 公式サイト

Nextwave 公式サイト

この記事を書いた人
著者写真
島袋 諒
株式会社Traum 代表取締役

株式会社Buhne代表取締役。自身も累計投げ銭総額1億円を超えるトップライバーとしての実績を持つ。
その経験とWebマーケティングの知見を活かし、TikTok LIVE専門のライバー事務所「株式会社Traum」を設立。

ライバーが長期的に活躍できる環境作りをミッションに掲げ、手厚いサポート体制を構築している。
社名のTraum(ドイツ語で「夢」)には、ライバーと共に夢を追いかけたいという想いが込められている。

一覧へ戻る